宝塚歌劇・ミュージカルグッズの販売&買取り専門店

宝塚アン

いらっしゃいませ  {@ member.last_name @} {@ member.first_name @} さん

おもかげ草紙 雪組 東京公演プログラム<中古品>

  • 中古品
  • 在庫問い合わせ
  • 雪組
商品番号 PRG-32016B
販売価格 ¥ 1,280 税込
[ 26 ポイント進呈 ]

在庫問い合わせ
ご利用いただくには、ログインが必要です。

在庫お問い合わせとは?

商品説明

種別
公演プログラム
雪組
発売日
1989-09-30
出演者
杜けあき・鮎ゆうき・真咲桂子・沙羅けい・箙かおる・仁科有理・古代みず希・海峡ひろき・美樹さやか・黛れいな・夏生かおり・灯奈美・轟悠・地矢晃・潮路小夜・珠まどか・優美かがり・矢吹翔・大翔薫・森央かずみ・有未れお・葛城七穂・北山里奈・加茂うらら・和央ようか・湖城蘭・詩笛立季・はやせ翔馬・香月麻里
商品内容
1988年バウホールにて上演され好評を博した作品。

お家騒動に巻き込まれ、刺客の手を逃れ芝居の一座に助けられ、はからずも父と同じ芝居の世界に入ることになり、後に元禄期の歌舞伎役者として名を成した、坂田藤十郎の若き日の愛と苦しみを描く。


正保4年(1647年)、坂田藤十郎は、京都の坂田座の座元、坂田市右衛門の子として生まれた。 幼名、伊左衛門であった。

父、市右衛門は越後与板藩の武士であったが悪所通いで勘当され、河原者の世界に身を沈めたのであった。

明暦2年(1656年)座元になったが、舞台での刃傷沙汰が起こったのが原因で坂田座は廃座となった。

そこで、伊左衛門と母は父の実家越後へに、市右衛門と妹の縫は京に残ったが、市右衛門は坂田座復興に尽力するも志半ばで他界してしまい、縫は行方不明となった。

寛文10年(1670年)伊左衛門は越後の与板藩の近習頭となり、許嫁の綾乃と挙式もも間近であったが、河嶋勘解由が綾乃に横恋慕し、伊左衛門たちは越後を逃げ出したが、母は行方不明となり、綾乃は追手の刃の下に殺され、伊左衛門も手傷を負った。

伊左衛門が逃げ込んだのは嵐三右衛門の一座であったが、そこに綾乃に生き写しの三右衛門の娘お照がおり、伊左衛門はお照に綾乃の面影を重ね、いつしか彼女を愛するようになった。

その後、伊左衛門は父の遺志をもって、役者となる決意をし、また縫とも再会することができた。

また、お照は、父三右衛門が一座の為にとの借金がかさみ、苦界に売られていった。 藤十郎と名を改めた伊左衛門は、お照を忘れようと芸道に励んだ。

そんな彼らにお座敷がかかった。
それは今は傾城となったお照、夕霧太夫のいるところであった。
しかも、客は仇敵河嶋勘解由であった。

藤十郎は嘲笑に甘んじ舞台を務めるのであった。
これがきっかけで藤十郎は夕霧の許へ毎日のように通うようになり、芸も荒んでいくのだった。

それを心配した半左衛門が夕霧に芸の為、彼の為にも、別れてくれるように頼み、そこで夕霧は以前から勧められていた身請け話を了承する。

それを知った藤十郎は夕霧のところへ駆けつけるが、夕霧は藤十郎を冷たく突き放し、藤十郎は三ヶ津一の役者になって見返してやると芸に精進するのであった。

そんな時、半左衛門と袖香との心中覚悟の駆け落ち事件が起き、藤十郎は半左衛門から夕霧の本当の気持ちを聞かされた。

急いで、夕霧の許へかけつけるが、時すでに遅く、夕霧は亡き人となっていた。

夕霧の面影を抱いて坂田藤十郎は晴れの舞台に立った。
坂田座の名題として、日本一の歌舞伎役者として……。
公演日
公演会場
日本青年館大ホール
原作
谷正純
監督
谷正純