- 
      
       
      物語の方はまあまあだと思うけど、軍服がかっこいいですね。 
- 
      
       
      ロミオとジュリエットは最高です!
私の母国語は英語なのに、シェークスピアの作品を日本語で見ればもっと分かりやすいだと思います。衣装はあまり歴史的に正しくないけど、歌も踊りも好きです。真風さんが「死」を演じても「ティボルト」を演じてもかっこよくて、素敵だと思います。 
- 
      
       
      原作のミュージカル映画が大好きなので、これを楽しく視ました。全部素晴らしかったです。面白い場面もロマンチックな場面もたっぷりあります。
愛ちゃんは一つだけのセリフがあったけど、可愛かったからオーケーでした。
タップダンスと喜劇が好きなお方、ぜひ視て下さいね。 
- 
      
       
      若い愛ちゃんを見るためにレビューだけを見たけど、面白かったです。
私はアンドレが気に入れないけど、好きな登場人物であれば、見て下さいね 
- 
      
       
      結構面白い話でした。
愛ちゃんが若くて可愛いです。 
- 
      
       
      結構クラシックな話ですね。まあ様は凛々しいヒーロを演じて、真風さんはやる気のない妹思いのヒーロを演じました。二人の中が良かったので、舞台での会話はいつも面白かったです。
そして、ホットアイズ!元気でいっぱいスタイリッシュなレビューです。特にまあ様と真風さんの「デュエットダンス」が好きでした。
 
- 
      
       
      なんと素晴らしい悲劇でしたわ。
凰稀かなめさんのルドルフが凛々しくて、美咲さんのマリーが可愛くて純粋な乙女でした。最後の場面で大泣きでした。😅
Amour で99も素敵でしたわ。 
- 
      
       
      コンサートが好きなお方にお勧めします。
和気そらさんの踊りや歌が素晴らしくてかっこいいです。
特にボヘミアンラプソディを歌う場面が好きです。 
- 
      
       
      娘役が主役を演じるのは宝塚には意外と珍しいですね。
初めて観た時はジャンダルくの伝記を語るタイムスリップストーリだと思って、急に喜劇になったので驚きました。
ジャンダルくのピンク色の衣装がとても可愛いですね。
 
- 
      
       
      彼女に買ってあげました。あの子によると他の写真集と比べば「まあまあ」だったみたいです。なぜなら、主な写真が変な画角から取られたからです。真風さんの美しさとかっこよさを生かす画角ではなさそうです。