- 
      
       
      シェークスピアの話と歴史に興味があるので観ました。驚いた事に賑やかなロック音楽でいっぱいでしたわ。原作を英語で読んでみるとさっぱり分からないけど、宝塚化の方が分かりやすかったし楽しかったし、好きです。
古典の物語に興味があれば、おすすめしますわ。 
- 
      
       
      やっぱり愛ちゃんの素敵な写真でいっぱいですね。
特にハート型の本とポーズしている愛ちゃんの方が一番可愛いと思います。
愛ちゃんのファンなら、マストアイテムですよ。 
- 
      
       
      宙組の作品なので観たけれど、SFだしオリジナル作品だし何を予想するべきかは分かりませんでした。物語のクライマックスでまどかさんのキャラクターがひどい目に合う場面が怖くて気持ち悪かったと思いました。その場面のせいかどうか分からないけど、終わりにはフラットな感じがしました。
SFが苦手な方は観ない方が良いですよ。 
- 
      
       
      親友と一緒に観ました。
とても素晴らしかったですわ。
物語も歌も衣装も予想以上で、素敵でしたわ。観たあとも和気そらが歌った曲はまだ頭の中に流れて回ります。 
- 
      
       
      私は20世紀の歴史に興味があり、ずっと英語でのCasablancaの映画が好きです。
宝塚のが上演したの観るのはまるでクリスマスプレゼントを開けるように楽しかったです。有名科白はどうやって日本語に訳したかを知るのは特に面白かったですわ。
カフェのお客さんが皆フランスの国歌を歌う場面が一番すきでした。
本当におススメします。 
- 
      
       
      素晴らしかったです!
原作の小説とアニメも好きなので、有名な場面の舞台化を観るのが楽しかったです。凰稀かなめさんのラインハルトが凛々しくて最高でした。朝夏まなとさんのキルヒアイスも純粋で素敵だったと思います。
SFの話がお気に入り、あるいは宙組のファンならば是非観てね! 
- 
      
       
      とても素敵なカレンダーです。部屋の壁に掛けいて、悲しい時もストレスでいっぱい時も愛月さんの写真を見ると心が落ち着きますわ。愛月さんの写真なら全部好きだけれど、一番好きなのは桃を可愛く持っている姿です! 
- 
      
       
      私は5年間の愛月さんの大ファンで、去年友達がこの素晴らしいフォットブックを買ってくれました。言葉で伝えないほど素敵な写真でいっぱいだし、愛月さんとのインタビューやQ&Aも載ってあります。格好いい写真も可愛い写真もあるので、彼女の魅力的な「ギャップ」を見て、ファンでもない方もすぐにメロメロになってしまうに違いないと思います。
時間があれば記事を英語に翻訳して、日本語が分からないファン達にも愛月さんの素晴らしさを伝えようと思っています。 
- 
      
       
      私は伝記映画もミュージカルも大好きなので、このミュージカルは非常に楽しみました。ベエートヴェンの場面はチョットおかしかったけど、クライマックスがとても感情的だったし、泣いてしまいました。
愛月ひかるさんの場面は特に好きでした。
19世紀の作曲家達に興味があれば、是非観てくださいね。