宝塚歌劇・ミュージカルグッズの販売&買取り専門店

宝塚アン

いらっしゃいませ  {@ member.last_name @} {@ member.first_name @} さん

劇団四季 ラ・アルプ 2009年12月号<中古品>

  • 中古品
商品番号 HARPE-200912B
販売価格 ¥ 280 税込
[ 6 ポイント進呈 ]

商品説明

種別
ラ・アルプ
その他
発売日
2009-12-01
出演者
商品内容
劇団四季 会報誌 ラ・アルプ 2009年12月号


【掲載内容】

■特集
 『サウンド・オブ・ミュージック』
 『サウンド・オブ・ミュージック』製作発表会見
 ――いよいよ本格始動――
 『サウンド・オブ・ミュージック』視察速報!
 大人も子どもも楽しめる
 アンドリュー・ロイド=ウェバー プロデュース版
 『サウンド・オブ・ミュージック』 ●秋島百合子


◆SHIKI SCOOP1/『キャッツ』キヤノン・キャッツシアター開場!
◆SHIKI SCOOP2/『嵐の中の子どもたち』キッズ記者が機関車に乗りました!
◆四季の話題
 浅利慶太代表インタビュー ―今年のオーディションについて
◆2009年オーディション特集/オーディションの1日
◆煌きの瞬間 vol.33/志村要 ●石井啓夫
◆『キャッツ』
 横浜公演開幕!「横浜の猫たちも凄いらしい?」
 ネーミングの秘密/その3 ●池田雅之
◆私のお気に入り、この一作 vol.6『ウィキッド』
 まさに極上でした! ●小縣裕介
◆首を長くして待った『アイーダ』東京公演 ●西島雄造
◆『オペラ座の怪人』通算公演回数5000回記念 第2弾
 海外オリジナルスタッフからのメッセージ
 5000回記念グッズも登場!
◆『エビータ』
 アルゼンチンの政治の中の女性たちとエビータ ●松下洋
◆今月の観客席7『エルコスの祈り』
 「四季の会」会員招待公演の熱気
◆楽屋の窓から No.17『コーラスライン』
 『コーラスライン』カンパニー編
◆創造の四季 12 『ウエストサイド物語』振付家/ジェローム・ロビンス
 ミュージカル界を変えた鬼才 ●影山雄成
◆ようこそ劇場へ vol.08『55ステップス』朱涛/駅田郁美/斎藤潤一郎
◆歴代の先輩ジリアンが語る『人間になりたがった猫』の魅力
◆ABE MUSICAL SCHOOL vol.07 『ライオンキング』(III)
 演出の要点はダブル・イヴェント ●安倍寧
◆四季・春夏秋冬10 『アンデルセン』
 新マダム・ドーロ小川美緒 湖響に錦を飾る。
◆キッズランド17
 『美女と野獣』
  親子でかんがえよう ビーストとベルの「スープレシピ」
 『はだかの王様』
 皆で歌おう!今月の歌「王様ははだかだ」 ◆四季 第二章 vol.55/岩崎晋也
 “習い事”から“本気なもの”へ――そして、今。 ●田中章義
◆四季初心 vol.73/染谷沙絵子 客席で感動した私が、今舞台にいる!
      vol.74/染谷早紀 『コーラスライン』は私の体験そのまま!

公演日
公演会場
原作
監督