宝塚歌劇・ミュージカルグッズの販売&買取り専門店

宝塚アン

いらっしゃいませ  {@ member.last_name @} {@ member.first_name @} さん

えんぶ 2025年8月号<中古品>

  • 中古品
  • 在庫問い合わせ
商品番号 ENB-202508B
販売価格 ¥ 380 税込

在庫問い合わせ
ご利用いただくには、ログインが必要です。

在庫お問い合わせとは?

商品説明

種別
書籍・雑誌
その他
発売日
2025-07-09
出演者
京本大我、緒川たまき、古田新太、ケラリーノ・サンドロヴィッチ、藤田貴大、大内卓、安田章大、彩風咲奈、山口祐一郎、城田優、桜木みなと、朝美絢、立石俊樹、小野田龍之介、村井良大、中塚皓平、彩凪翔、有栖妃華、中山優馬、百名ヒロキ、柳下大、田中哲司、高羽彩、田中亨、池岡亮介、加藤梨里香、大森政秀、秦宜子、帯金ゆかり、小野寺ずるの、鳥山フキ、粟根まこと、インディ高橋
商品内容
■ えんぶ 2025年8月号


◆ 表紙のヒト
京本大我
ミュージカル『Once』で弾き語りに挑む!
30代になって初めての挑戦となる本作などについてたっぷり聞いたロングインタビュー&撮り下ろし!




◆ 舞台紹介&インタビュー
ケムリ研究室『ベイジルタウンの女神』
1.初共演の2人、緒川たまきと古田新太が互いの印象から紡ぐ本作の魅力!
2.ケラリーノ・サンドロヴィッチに聞いた創作秘話!などなど

マームとジプシー『Curtain Call』
「最後の新作」になるかもしれないと語った藤田貴大
彼が今作で描きたかったこと、手に入れたこととは

劇団飛び道具『鉄橋の下、三日月の上』
1997年の劇団結成以来、作・演出をつとめる大内卓
尾崎豊への長年の思いが結実した本作について語ってもらう


◆ 舞台レビュー
新宿梁山泊 唐十郎初期作品連続上演『愛の乞食』『アリババ』
安田章大がどちらも主演した話題作!
テント作りにも携わったアングラ公演

彩風咲奈『no man's land』
元宝塚歌劇団雪組トップスター
退団後、はじめてのコンサート!

ミュージカル『ダンス オブ ヴァンパイア』
山口祐一郎、城田優がWキャスト主演
理屈も定石も超えたカオスパワー健在!


◆ 宝塚kaleidoscope
宝塚宙組『ZORRO THE MUSICAL』レビュー
新トップスター桜木みなとのお披露目公演は
痛快エンターテインメント!

宝塚雪組『ROBIN THE HERO』レビュー
新トップスター朝美絢のお披露目公演は
英国の伝説のヒーロー物語!


◆ SPECIAL TALK
立石俊樹・小野田龍之介
人気シリーズのミュージカル「黒執事」~緑の魔女と人狼の森~で
”W執事”を演じる2人に聞いた!


◆ Stage Bomb!
村井良大
鬼才、フィリップ・リドリーの『ザ・ポルターガイスト』で
初の一人芝居に挑戦

中塚皓平・彩凪翔・有栖妃華
織田信長と明智光秀を軸に描く
『ダンスカンタービレ 2025~VIOLET~』に挑む

中山優馬
『あゝ同期の桜』で最後の特攻隊員を演じる
役と作品、演出の大先輩・錦織一清への想いとは

百名ヒロキ・柳下大
『新・幕末純情伝』で共演
つか作品とミュージカルに革命を起こす!

田中哲司
『華岡青洲の妻』で華岡青洲を演じる
「稽古場で足掻いた痕跡を見て欲しい」

高羽彩・田中亨・池岡亮介
自分が明日どう生きようかと考える作品に
タカハ劇団『帰還の虹』


◆ 橘涼香のミュージカルニューエイジ
加藤梨里香
8月にミュージカル『四月は君の嘘』への出演を控えた彼女に
役について、これまでの道のりについて語ってもらった


◆ CLOSE to my HEART
大森政秀・秦宜子
大森政秀舞踏公演『遠くから やって来る』で魅せた
奇跡のコラボレーションに心を撃ち抜かれた編集長が聞いた!


《以下連載》
◎ヨーロッパ企画『アンケーツ オブ ヨロピアン』
第27回 ヨーロッパメンバーの「この夏、行きたい場所」を調査!

◎帯金ゆかり『世相を縫う』
第三十一回 我が家における7月5日問題
7月5日に日本が消滅する!?

◎小野寺ずるの『女の平和』
37人目 岡藤真依(漫画家)
『彼女は裸で踊ってる』
モーニング・ツーにて連載中

◎ワワフラミンゴ 鳥山フキのキャンセルみかん
第44回「栄日陽の三味線と猫」
出会ってから20数年、2年ぶりにあった長年の友
杵屋栄日陽さんとの変わりない気楽な語らい

◎粟根まことの人物ウォッチング
195回 樋口日奈
ただ今、『紅鬼物語』で二度目の共演中
芯の強さを見せつけられたそうです

◎インディ高橋のPatchy小道具研究所
R136「烏帽子とか冠とかと私」
小道具の匠・インディさんがふと、これまで作ってきた
「烏帽子」と「冠」を振り返ってみます

公演日
公演会場
原作
監督